そういった方には非常に残念な事実ですが、既に資産を構築している以外の方が楽して稼ぐことはほぼ100%不可能です。
資産形成にはとにかく時間が必要です。私は30代になってから資産の構築に挑戦していますが、資産形成は早く始めればそれだけ効果が出るものです。
特に『20代の頃に私が知っておきたかった資産形成に関すること』をメインの題材としています。色々な方向から資産形成についてアプローチし、みなさんにお役に立つ情報を提供できれば幸いです。
管理人の経歴などが気になる方はサイトコンセプトと管理人の自己紹介をご覧ください。記事一覧はこちらからご覧いただけます。
私はあるサイトを見てシステムトレードを知ったのですが、すぐに興味を持って挑戦してみました。今まで投資は株式投資を15万ほどやってほどなく10万にしたところでやめたぐらいで、「こんなサービスあったらな」と思っていたサービスでした。
とは言っても実際にやってみるとなかなか難しいですし現状資金は目減りしているところです。
システムトレードに挑戦しようと思っている方に少しでも参考になる情報が提供できると嬉しく思います。今回はシステムトレードに必要なものについて説明します。
この記事をご覧の方には「シストレ24でFX初心者でも週に数万円の勝ちを積み上げる方法」も参考になります。

ある程度のまとまったお金が必要
システムトレードに挑戦する際に真っ先に必要になるのはお金です。
システムトレードを利用する場合には証拠金という損失が出た際に支払いができるいわば見せ金が必要になります。システムトレードとは言っても100%勝てるわけではありません。普通に負けることもありますし、放置しているとかなりの金額自動的に負け続けることもあります。
ただ、ある程度の資金とはどのぐらいの金額を考えればいいか初めての方は気になるところだと思います。私はとりあえず45万ほど用意してから始めましたが、大体30万ぐらいあれば投資として機能するレベルではないかと考えています。
どんな方法でもいいので、まずは投資金30万を用意してから始めましょう。
私はある方法で資金を半ば無理やり調達して挑戦することにしました。というのも、普通の会社員が30万程度貯めるまでにかかる時間は毎月5万ずつ貯めても6ヶ月、つまり半年かかってしまうためです。
それだけの時間があれば、投資で全額なくなってしまうことはないでしょうし、早く勉強するためにも無理やりにでも始めてしまおうと考えたためです。
キャッシングなどで資金を調達すると、年利次第では全く得にならない場合もあるのでご注意ください。
プログラムであるシステムにトレードを任せる勇気が必要
私の利用しているシステムトレードであるシストレ24はストラテジーという投資プログラムが自動で売買する投資方法です。自分で注文を行うのではなく、ストラテジーが勝手に相場を見ながら外貨を売ったり買ったりする仕組みです。
私はこうやってブログでシステムトレードを紹介しているぐらいですし、30代前半でもあるのでそこまで機械やシステムに対しての苦手意識もありません。むしろ、仕事中に自分の余剰金を利用して投資してくれるのですから願ったり叶ったりです。
それでも機械(プログラム)ですから人間の調整は必要です。逆に人間が調整しないと投資の成果も出にくいものです。それでも、難しい投資の勉強を全くすることなく投資を始められ、自分で操作をすることもできるシステムトレードは私には非常に魅力的に思えましたし、今のところ(2016年5月10日時点)負けていますがその考えは変わっていません。
初めてのことに挑戦する時は必ず怖さを感じるものです。ちょっとだけ勇気を出して挑戦してみましょう。
システムトレードは楽して儲けるものではない
シストレ24を利用してみて最初に思ったのは、「別に楽して儲けられるわけではないな」ということでした。投資プログラムであるストラテジーの種類が多いので、選ぶだけでも最初は20分~30分ぐらいかかりますし、どのストラテジーがいい結果を出してくれるのかも最初は全然分かりません。
少しずつストラテジーを利用して投資を行い、毎日仕事前と仕事終わりにチェックをし、ストラテジーの入れ替えを行ったり新しいストラテジーを組み込んだりと、自分で外貨投資をするほどではないと思いますが、それなりに根気のいる作業です。
いい投資プログラムを選ぶかどうかはあくまで自分の選定眼にかかっています。
多分1年ぐらい続けていけばある程度分かってくるのではないかと思うぐらい利益が出せるようになるまでは時間がかかりそうです。でも、どんな事業だってそうですから根気強くいくしかありません。
まずは挑戦してみて投資に対する苦手意識を克服するのがよさそうですね。
シストレ24を始めるなら
↑↑↑↑画像をクリックで
シストレ24の申し込みページに移動
関連記事「【申込方法】インヴァスト証券のシストレ24でFXのシステムトレードに挑戦」

iDeCoの申し込みはマネックス証券がおすすめ
iDeCoで節税しながら資産づくりをはじめよう!
加入する前に知っておきたいことや
iDeCoをマネックス証券で加入するメリット
どれぐらいお得?どれぐらい貯まる?
タイプ別iDeCo加入例など
投資初心者の運用商品選びをしっかりサポート
iDeCoは月額5,000円から入会できて、資金は60歳になるまで一切手を付けることができない個人型確定拠出年金です。
拠出金額が全額所得控除され、利息などに課税されることも一切ありません。受け取り時にも税制優遇があるので、将来の資産形成に最も効果的な投資方法と言えます。
この記事をご覧の方には「iDeCoは税制上“ほぼ確実”に資産形成ができる制度|個人型確定拠出年金について」も参考になります。

iDeCoについての基礎知識をつけたい方はこちらの書籍がおすすめです。